忘れん坊の外部記憶域

興味を持ったことについて書き散らしています。

おせち料理が美味しいことの幸福

 

 正月二日目です。

 インフルエンザが流行っているこの時期、体調が悪い中で長距離を移動して実家へ帰ることは気が引けたため控えていましたが、体調が回復したのでようやく帰省できました。盆正月くらいしか顔を出さない親不孝者の長男ではありますが、むしろだからこそ正月にすら帰省しないと後ほど母に殺されますので、頑張っての帰省です。

 

 今までは車で帰省していましたが、今年は引越しをして愛車を手放したため、電車で帰省しました。また、先日の中国出張でのお土産を今回は抱えています。そのため余分な荷物はなるべく減らさねばなりません。

 よって今年はパソコンを置いてきました。もう帰省中に仕事をするなんて真似はしません。休みは休む、それこそが正常でしょう。

 よって今この記事も親が寝静まっての深夜にスマホで書いています。

 ただ、パソコンがないとさすがにブログを書きにくいです。

 ですので今日は短めで手仕舞いとさせていただきます。

 

 とりあえず、正月に帰省するとちゃんとした自家製のおせち料理を食べられるので、なんともありがたいことです。

 子どもの頃はおせち料理があまり好きではありませんでしたが、この歳になって帰省先で自家製のおせち料理を食べて美味しいと感じること、それは幸福なことだと思っています。