善悪を絡めた考察記事は雰囲気が重くなりすぎるため、異なる雰囲気の記事を投稿することによっての換気が定期的に必要です。
と、私は思っていますが、私が思っているだけです。読み手への配慮というよりは書き手側への配慮だったりします。
文章の内容は書き手の思考によりますが、書いた文章が書き手に影響を及ぼすこともありますので、私は悪循環へ陥らないようテーマや思考をほどほどに散らしたほうがいいと思っています。「深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ」であり、「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」です。
それっぽいことを言ってみましたが、要するに雑記を書きます。
今回はオチ無しテーマ無し教訓無しの、本当にただの雑談です。
偶然
営業「今度宇都宮市の〇〇〇にある会社へ初めて訪問するんだけど、初訪問で幅広く製品群を紹介したいからさ、色々詳しいだろうし技術者枠として付いてきてくれない?」
私「いいですよ、付いていきます。なんでもは知りませんが大体は知ってますので。ちなみにあそこは△△△って読むんですよ。さらにどうでもいい話ですが、その辺りは私のホームグラウンドです。なにせ徒歩5分圏内に私の実家があります」
お仕事で日本のあちこちにちょこちょこ行きますのでホームタウンや昔住んでいた地域に行くことだってありますが、実家の徒歩圏内はさすがに偶然が過ぎます。
世間は意外と狭いものです。
行先を聞いた時点で脳内にそこの会社周辺の風景が浮かび上がってきました。(ああ、あそこか、あの会社、この系統の製品も作ってるんだ、ふーん。あの道の、あの木の所で右折してちょっと行けば小さな事務所があって、そこを曲がって突き当りを左で、ゴミ捨て場のところも直進して三軒目がうちの実家だな)と、もはや記憶の中で移動することすらできます。
上手くタイミングを調整すれば予想外の里帰りイベントを発生できそうです。
いっそ営業さんと一緒に実家で昼ご飯でも。
いや、それは双方に迷惑だからやりませんが。
勝ち負けの判定
今週は火曜日が祝日だから、人によっては月曜日に有給休暇を取って四連休にしているのかな、それならば月曜日の通勤電車はもしかしたらいつもよりも空いているかも。
と思いながら月曜日の朝の電車に乗りました。
予想通り、いつもであればギュウギュウとまではいかないものの体が当たる程度の密度となっている電車が、今日はスカスカでした。
満員電車は嫌いなので今日は良い日だと思いつつ、しかし今日休んでいる人が本当の勝者ではなかろうかと思う気持ちも湧きつつ、でも別に今日は働くテンションだから別に仕事へ行くことが辛いわけでもないとも思いつつ、ああそういえば先週の出張の処理を今日はやらなければと少しテンションが下がりつつ、そもそも今日予定されていた出張が直前で日程変更になったからそういえば今日は休む選択肢もあったのかと気付きつつ、ああ英語の勉強をしなければと英語アプリを開きながら電車に揺られました。
ただ電車に乗っただけで思った以上に重層的な感情が出てきて、不思議な朝です。
まあ、何はさておき平日なので働きます。