昨日の奇行である『お腹が空いていないのに飲食店へ向かっていった』は、いくら私でもさすがに奇行が過ぎると思ったのですが、なんとなく理由が付いたような気がします。
風邪をひいていたようです。
道理で頭が働かないわけです。
馬鹿は風邪をひかないのではなくひいたことに気付かないとはよく言われますが、私の場合は気付けたからお馬鹿さん免除になるのか、常識的に考えてお馬鹿さん確定となるのか、集計すれば意見が割れるような気がします。1:99くらいで。1は私が投票する分として。
ゴールデンウィーク延長
そんなわけでゴールデンウィークのロスタイム、一日延長でお休みです。
まあ前半は海外出張で潰れていたのでウィークでもなんでもありませんでしたが。
本来は世間がお休みの時にちゃんとお休みを確保されることが製造業の強みだというのに。トヨタのジャストインタイムほどでないにしても製造業の多くは川上(協力会社)と川下(顧客)が連なるサプライチェーン全体が動いていなければモノが作れない以上、休みは一斉に取ることが合理的です。無理に動かし続けようとすれば余計な在庫が積み上がるだけとなります。
風邪をひいているならばこんな余計なことを考えずにブログなんか書いていないで早く寝るべきですが、今日はずっと寝ていたので目が覚めてしまっています。夜にちゃんともう一度寝れるようブログで気分転換も一興でしょう。
頭が働いていないのでマトモなことを書けはしませんが、もともと大したことは書いていないので大差ありません。
結言
それにしても、今は暑かったり寒かったりと体調を崩しやすい時期です。当ブログでもイヤになるほど度々述べてきたように私はヒートショックに著しく脆弱性を抱えているため、寒暖差が大きいと容易に体調を崩します。こればかりはどうにもこうにもならないと言いますか、どうすればいいのか分からないので諦め気味です。
世の人々はどうやって気候に適用できているのか、気候にやられず奇行に走らない機構を知っているのだろうか、そんなことを考えます。
考えますというか、気候と打とうとしてキコウで文字変換したら奇行が最初に出てきたから言葉遊びをしているだけです。
つまり、やはり早く寝た方が良いかと思われます。
ちょうど先日中国出張へ行く際に買い増しした風邪薬がありますので、飲んでささっと寝ましょうそうしましょう。薬は苦手ですが、さすがにもういい大人ですので薬くらいは飲みます。でも病院は苦手なのであまり積極的には訪れたくないと思っているあたり、いい大人とは言えないかもしれません。少なくとも体調管理ができているとは到底言えないので、いい社会人ではないと指摘されたらぐうの音も出ません、ぐう。