「あの展示会、今年は行っていいっすか?」
「何言ってんだ、まん延防止も出てるのに。自粛だ自粛」
悲しみ。展示会行きたいのに。やだー!行きたーい!行きたいのー!と床に転がってジタバタしてみたら行けるかな?と思うも今後の社会人人生のことを考えると止めておいたほうが良さそうです。大人として。むしろ人として。
なぜ私が展示会に行きたいのか、ロクでもない理由をふざけた感じで列挙してみましょう。真っ当な理由は・・・無いです。
そもそも展示会とは
展示会とは様々な企業が出展して自社の製品・サービスを紹介することで新規の顧客や新たな商談を獲得するためのイベントです。日本各所の見本市会場で毎日のように様々な展示会が行われています。日本で最も有名な展示会は東京モーターショーでしょうか。東京モーターショーのように一般の方にも開放されている展示会も一部ありますが、顧客や商談を獲得することが目的なので基本的には業界関係者に来場者を限定することが多いです。
展示会にはそれぞれテーマがあり、そのテーマに関連する企業が出展しています。ITであればIT企業、食品であれば食品企業や什器メーカー、自動車であれば自動車メーカーや関連パーツ企業、といった形です。
またあまり大きくない業界の場合は複数の業界で会場を借りて行う合同展示会の形式を取ることもあります。例えばIoT関連と一緒に計測機器や組込みシステムの展示会が行われたりします。
私は機械系の設計者、かつそこそこ広い業界に使われている製品を担当しているため、機械が置いてある展示会であれば色々と参加することができます。昨今はコロナ禍でほとんど行けていないのがホント悲しみです。
単純に楽しい!
なぜ展示会に行きたいかと言われれば、まず第一に楽しいからです!なにせ各企業の最新モデルや新技術、新しいサービスなどが所狭しと並べられているわけですから、新しいもの好きとしてはもうワクワクでいっぱいです。そんなのは楽しまないと損じゃないですか。これは仕事だという白々しい言い訳を用意しておけばオーケーです。
合同展示会であればなおさら素敵です。もうまったく仕事に関係が無いブースにだってお邪魔できちゃいます。仕事に1ミリも関係ないのにIT系のブースとかがあればついついフラフラと見に行ってしまうのです。ああ、いえ、もしかしたら仕事に役立つ情報があるかもしれないじゃないですか?だからこれは立派な仕事なのです。情報収集なのです。
加工系・材料系の展示会も見てるだけで面白いんですよ。凄腕おじいちゃん職人さんが加工機を持ち込んでデモンストレーションなんかをやっていたりすることもあるので、おっさん達が数十人で囲んで見学します。「おお、見事な技術だ・・・」「あれをこう曲げられるのか・・・」「凄いな・・・」なんて小声がボソボソと聞こえる中、完成品が机にポンと置かれる。群がるおじさん、奪い合うおじさん。なかなか面白い光景です。ある展示会でおじさんの波に阻まれて20分程度格闘した挙句、完成品を手に取れずに敗退した記憶が今でも蘇ります。次は負けん。
美味しい!
一番美味しい・・・じゃなかった。一番面白い展示会は圧倒的に食品系です!(個人の見解です)
食品系は試食が実に充実しているんです、各社の新製品や試供品を飲み食いできるのはなんとも至高の楽しみです。ああ、もちろん食品に関わる機械メーカーのブースに向かっているんですよ?ただそこに辿り着くまでに薦められた試食品を断るのもなんか悪いじゃないですか?だから仕方なく、好意を無礙にしないためにも仕方なく、断腸の思いで試食品をいただくわけです。もぐもぐ、これ美味しいですね!という風に。
食品の展示会においては飲料エリア、特に酒類のところに本当は行きたいんですけど、さすがに仕事中に呑むわけにはいかないので諦めている次第です。さすがにそこは自重できるのです。あれは何時の何の展示会だったか、なんとバーカウンターを設置している企業ブースがあり、そこで各社の営業マン達が呑んだくれていたことを覚えています。あれは本当に羨ましかった・・・仕事中に呑んでいい、むしろ呑むのが仕事なんて・・・
アイテムをゲットできる!
展示会では様々な企業が自社ロゴやプロモーションを載せたノベルティを配っています。一般的なのはボールペンや付箋でしょうか。様々なものがありますが文房具類が多い印象です。
そう、展示会は文房具を補充する機会でもあるのです。さっきからロクでもない理由しか挙げていないのですね。私が職場で使っているボールペンも蛍光ペンも定規もクリップ入れも全部展示会でいただいたノベルティです。でもそろそろ在庫が厳しいので展示会に行きたいのです。蛍光ペンがもう足りないのですよ。
最後に言い訳
一応ですね、出展側のスタッフをやることもありますし、展示会に行ったらちゃんと名刺配りマシーンとなり、技術者を呼んでもらって情報交換をしたりはしているのです。合間合間の息抜きということで一つ、お目こぼしを・・・