時事
藤井聡太三冠が竜王戦を制し、四冠になりました。その偉業に、にわかではありますが将棋ファンとして年甲斐もなく興奮しています。時事ネタとしてCOP26の話でもしようかと思っていましたが、私の中では藤井竜王誕生のほうが圧倒的にビッグニュースなので、趣…
ブログやYoutube、SNSやWebサイトなどの媒体で毎日何らかを発信するのであれば時事ネタを取り扱うのが一つの道です。なにせ何もない日というのはまずありえないので、少なくとも寿司屋の大将よりはネタ切れの心配が無いでしょう。何より新鮮なネタは多くの人…
過去に三菱電機の不正検査問題を主として企業の不祥事に関する記事を書きました。 8月2日、再び三菱電機による検査問題が報道されました。日本経済新聞が最も早く報道したと思われます。 過去の検査不正とはまったく別物 今回の報道内容を見るに、最近報道さ…
オリンピック関連のニュースについては実のところそこまで興味が無かったため流し読み程度だったのですが、今回のオリンピックでは多くの辞任・撤回があるように感じます。過去のオリンピックと比較できる統計データが無いため感想程度の話ではありますが、…
また時事についてです。今回はワクチン廃棄に関してヒューマンファクターの点から記事を書きます。本当はヒューマンエラーに関しては時事ではなくメタ化した記事を書きたいと思っていたのですが、ここまで見事なヒューマンエラーのニュースを見てしまった以…
あまり人様を悪く言うようなことを書きたくはないのですが、さすがに酷いと思ったので記事にします。物事を批判するのは個人の自由ですが、他人の見解を紹介するのであればそれを捻じ曲げてはいけません。 2021年6月24日にヤフーニュースで見た記事に関する…
職域接種は大企業への優遇だと考えている方はほとんどいないとは思うのですが、ちょっとSNSや弊社社内でも見かけてしまったので少しまとめてみます。 職域接種とは ワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、接種の加速化を図っていくため、企業や大学等にお…