2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
引越し前後はなかなか土日に時間を作れなかったので暫しの間が空いてしまいましたが、歯医者通いを再開します。 嘔吐反射つよつよ族の一員が持つ一般的性質として歯医者を不得手としている私ではありますが、歯医者は定期的に通う派です。 不得手と苦手の違…
先日参加した飲み会が途中からあまり楽しめなかったと言いますか、少し愉快ではなかったので考えを整理していきます。 不快の言語化はとても大切です、はい。 根が真面目と評されるのはむしろ遺憾 飲み会自体は閉鎖的な環境で働いている職場によくある典型的…
弊社も一応名目上は働き方改革の名のもとに、多様な働き方の支援として在宅勤務制度が実装されています。 コロナ禍の際に慌てて導入したせいでオフィス要員の密を避けることが主軸になってしまっており働き方改革にそぐわない怪しい運用事例が時々生じている…
私たちが暮らす民主主義の国では精神の自由が保障されており、他者の権利を侵害しない範囲において自由な内心を持つことができます。よって個々人がどのような信条・理念・思想を持っていようとそれは個人の自由です。 ただ、個人的には否定を信条のコアに据…
その揶揄にどんな意味があるというのか。 人が人を選ぶ お友達人事とはトップの人間が自らに近しい人間を優先的に選定して組織の人員配置を行う行為を揶揄する表現です。 このような人事は一見すると不平等感が強く、ともすれば一種の不正にすら思えるかもし…
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。 どうぞ皆さまお身体おいといください。 私は早速崩しました。 天気が崩れると体調も崩れます。 しようもない有給の取り方です、ホント。 敵を知り、己を知っても百戦危うし 映画しかり、ゲームしかり、そして現…
先週の土日は天気が悪かったので、晴耕雨読の”雨読”部分を満喫していました。 実に心穏やかな時間です。 雨なのを良い事にほとんど外出もせず引き篭もっていましたが、恐らくストレスが溜まっているせいかもしれません。何かしらへ無性に没頭したい気持ちが…
都知事選のニュースが活発になりつつある昨今。 私は5月に東京都へ越してきたばかりなので選挙人名簿に登録されておらず、おそらく都知事選での投票権はもらえません。 それはまあ、この手のルールが無ければ住民票を組織的に移転させるような不正工作が行わ…
今回は愚痴っぽい内容なので、いっそのことぶっきらぼうな文体を目指してみます。 意思決定と責任の連動 仕事には分掌がある。丁寧に言えば職務分掌やらそんな感じの、各人の役割と権限を明確にした仕組みを意味する言葉だ。 難しそうな言葉に聞こえるかもし…
負けず嫌いの天邪鬼には向いている世界。 新入社員にワクワクできなくなった 6月中旬です。 弊社の例年通りの日程であれば新入社員の配置がそろそろ定まり、誰がどこに配属されるかの噂が各所で流れる時期となりました。 しかし今年は残念ながらそんな人事に…
あまりリアルタイムの時事ネタを扱わないことに対する個人的な見解。 方針的な何か 当ブログは真に雑記的なブログでございまして、それは別に意図して狙っているわけではなくただただ徒然なるままに思い付いたことをのべつ幕無し語り続けている影響でごちゃ…
今年度から仕事の回し方が大きく変わったのでそれについて思うところを記録してみます。 仕事への向き合い方や考え方は年齢や立場によって大きく変わるものですので、今回の記事も未来の私や別の立場の人からすればまた異論があるはずです。それでもあえて今…
製造業で働く人間の戯言。 日本の屋台骨 バブル崩壊後、大手電機メーカーの不振を筆頭に日本の製造業の凋落を語る言説を各所で見かけます。その中でも特に強い言葉として用いられているのが製造業の不振に託けた「科学技術立国の凋落」と言った表現です。 と…
活字中毒者の常と言いますか、書籍代がそこそこ馬鹿にならない日常を過ごしています。 ここ最近は空いた時間を英語学習に割いている影響で読書時間が減っていたため比較的出費を抑えられていたものの、先日「洋書を読めば読書欲と英語学習の両取りをできるの…
田舎から都会へ行くと人間は堕落するようなイメージがなんとなく個人的にあったのですが、どうやらそうとは限らないようです。 生活習慣の改善 東京へ越してきて以降、ちゃんと日常生活をこなすマトモな人間に近づきつつあるのを感じます。今までが雑な生活…
住所変更に関連する手続き、ライフラインである公共サービスの手続き、転院や新しい病院の探索、などなど引越しをしたらやるべきことは様々あります。 それらに続いてそこそこ優先度が高いものの一つに理容・美容関連があるでしょう。 理容・美容関連の店は…
自認としては三日坊主な人間だと思っていたのですが、もしかすると継続は得意分野なのかもしれません。 毎日続けていること 今継続していることと言えば、とりあえずまずはこのブログです。今のところ3年以上毎日の更新を継続できています。さほど労力を割い…
たまには珍しく、少し直接的な苦言を。 失敗は必ず生じる上、目にもつきやすい 新しいモノやコトにトラブルは付きものです。特に複雑系の大きなシステムを変える時には失敗せずに順調に置き換わることのほうがレアケースだと言えます。 なぜならば私たちは預…
平日の早朝7時頃 通勤電車へ乗る前後の時間。 イヤホンから流れる英会話音声を聞き流しながら、スマートフォンを用いてブログへ記事を投稿する。 数日前に書いた記事であればすでに確認済みなのでそのまま、前日書いたものであれば誤字脱字の確認をしてから…
私たちは日々様々な情報に触れています。 しかしそれらは世界に存在している情報量からすれば極めて僅少なものに過ぎません。 よって私たちは知っている情報を基に物事を判断することよりも知らない情報があることを前提として思考をしたほうが適切な場合が…
挨拶はビジネスマナーとして社会人一年生に教育されることの一つです。 たぶん恐らくきっと大抵の新人研修で教育されていることでしょう。 今回はそんな挨拶について、挨拶は絶対にしたほうがいいという話をしましょう。 もはや各所で語り尽くされてきた話題…
八方美人を推奨するわけではないけども。 実はアドラーはちゃんと読んでない おそらく10年くらい前にベストセラーとなった本の影響か、今でもよくネット上で見かける「嫌われる勇気」について。 この本は読んでいないので具体的な内容はよく分かっていません…
当ブログで度々言及してきたものの、しつこくとも伝えたいこと。 悪の外部化 この世には善と悪があります。それはまごうことなき現実です。大抵の場合は白黒まだらに入り乱れたものですが、少なくとも白と黒、そしてそれらが混在したグレーが存在しています…
マネジメントを実施している人の一部では「完璧主義への欲求」や「リスクを無くすことへの欲求」が心の中に沸き起こります。チーム管理やプロジェクト遂行において一切の瑕疵が無い100点満点をゼロリスクで達成しようと追及したくなる欲求です。 それらは時…
一体何を報告しているんだ? エコバッグを買いました 先日、エコバッグを買いました。 それ以上でもそれ以下でもなく、ただエコバッグを買いましたというだけの話です。 エコバッグを買いました、というセンテンスをこんなに連続して出すほどエコバッグを買…
多いほうが喜ぶ人もいれば、そうでない人もいる。 大は小を兼ねず、万人が満足するサービスは有り得ない。 そう思った話。 そう大仰なことではない、ただの日常の話。 走るよりは歩くほうが好き 6月初頭の土曜日は街探索ついでにふらふらと街を歩き回ってい…
『権力の生産』 これはあまり日本では馴染まない概念かと思いますが、この概念を知っていると欧州の国際的な強さが分かりやすくなるかと思います。 権力の定義と発生 一般に「権力」の言葉が用いられる際は政治がトピックである場合が多いため、権力には高低…
ゆるーい話をしましょう。 最近ゆるーい話の記事が多くなっていますが、ヘヴィなテーマを考えていないわけではありません。一応思考回路はいつも通り正常です。 ただ、単純にそっちの方向を書くとなんだかネガティブというか面白くない話をしてしまいそうな…
部署が変わっても出張の種は尽きまじ。 ということで、出張に関する雑談です。 メーカーと公共交通機関 営業さんほどではありませんが技術系もなんだかんだと出張があります。昨今はWeb会議で代替することも増えましたが、実物を見たりオフレコの情報を交換…
およそひと月前に宣言した現金至上主義からの脱却。 そして約二週間前に覚えたポイントへの意識。 これらを背景として、この二週間くらいで動いた脱現金計画についてなんとなくまとめてみます。 ちなみにこの脱現金化計画の主目的は「最高効率で最大利益を得…