2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
経済戦争と聞くと、”戦争”を比喩的に捉えてしまう人がいるかもしれません。 しかし、経済戦争とはれっきとした戦争の形態の一つです。具体的に軍事力が動かずとも、直接的に血が流れずとも、安全保障上の方策を駆使せねばならない明確な戦争だと言えます。 …
イデオロギーと科学は噛み合わない。 イデオロギーと科学 イデオロギーとは、難しい言い回しをすると観念形態と呼ばれるもので、大雑把に言えば政治・道徳・宗教・哲学に属する思想信条を指す言葉です。 イデオロギーと科学は常に水と油です。 科学的方法と…
少しサイズの合わないスラックスを纏い、安物の靴を履き、すでに肌寒い季節だというのにYシャツの袖を捲った男が一人、職場でだらしなく椅子に座り頭を捻っている。 ありていに言えば、みっともない。フロアの端に座っているためそこまで目立っていないが、…
今回は特にデータの無い、想像を話していきます。 たぶん恐らく ここ最近、古いネットスラングですが「ネットde真実」的なことが一部の界隈で話題になっています。俗に言う「Youtubeで真実を知った」です。 古いスラングがあるようにインターネット上の情報…
熱狂が去って多少落ち着いてきたかと思いますので、また選挙や民主主義に関連する話をしましょう。 ホットなテーマは火傷しかねないので、冷めてから語るに限ります。 私は猫舌なので。 民主主義とは結果ではなくプロセス 波乱のあった選挙が終わると時々「…
予算と結果は完全に比例するわけではありませんが、お金を出さずに優れた成果を求めるのはやはり無理筋です。 そんなテーマの雑記。 JTC 弊社はそこそこの歴史あるメーカーであり、自他ともに認めるJTC(ジャパニーズ・トラディショナル・カンパニー・伝統的…
堅苦しい話題ばかりでは(私が)退屈してしまいますので、緩い話の一つとして唐突にPCゲームの話でもしてみましょう。 このブログでは極稀にゲームの話題を書いてみたりするわけですが、今回もそんな感じでPCゲームの話をしてみます。 私自身はそこまで手広く…
「偉い」の意味は主に二つあります。 一つは「品行や経歴や才能が立派である、優れている」ことであり、もう一つは「地位や身分が高い」ことです。 この言葉は非常に矛盾を抱えていると言いますか、実に徳治主義・儒教的な言葉なので、なにか上手いこと意味…
最近、凄く久しぶりにSNSでロシア・ウクライナ戦争の陰謀論に関する言説を見かけました。「ロシアは悪でウクライナが善だと思っているのは西側の情報に騙されている」的な、ネオナチやらノヴォロシアやらのあれです。近頃はあまり見かけなくなっていたので新…
どこかで注目を集める選挙があると政治の話題が各所で花開きますが、私はひねくれものなのでちょっとズレた感想を持ってしまいます。 「政治はブームではなく、日常であったほうがいいんじゃなかろうか」 月に一度程度の頻度で【政治・経済】のカテゴリに属…
堅苦しい記事が続きましたので、本日は些細な話題を少々。 上手くブログへ時間を割けていないため手癖で記事を書いてしまうと、どうにも堅苦しくなりがちです。もっと緩い記事をもっと雑に書けるよう尽力せねばなりません。適当を真剣にやりましょう。 法令…
昨日の記事の続きです。 昨日は主にメディアについての言説でしたが、今回は大衆側について述べていきます。 思考と実行の差 私を含めて、ある種の人は情報を入手するとその情報に対して解釈や私見を付け加えたくなるものです。何事についても一家言あるタイ…
なんだかネットの政治クラスタが兵庫県知事選の話題でいっぱいになっています。 とはいえ過去にも沖縄県知事選の際に述べたように、私は地方自治体の選挙に関して口を挟む気は一切ありません。地方自治体のことはそこに住む人々が決めることであり、私のよう…
誤った情報の拡散になってしまうので引用はしませんが、「日本が国連から貧困国に認定された」と間違った情報が書かれた画像がありまして、その画像を用いてSNSで騒ぐ方がいらっしゃる度に以下の記事のアクセス数がちょっと伸びる、そんなループが不定期に生…
現代は都市化が進んだことで人間関係が希薄になった時代だと言われています。 隣の家に住んでいる人をよく知らない。ご近所付き合いは減った。道端で悪さをしていたとしても知らない子どもを叱るなんてとんでもない。 そんな風に言われますが、実はそうとも…
選挙が終わると結果について様々な論考が為されるものですが、大抵の場合は芯を外した傍論であると私は考えています。 極めて率直に言ってしまえば、選挙の結果は支配的な因子である経済で充分に説明が付くためです。 そもそも経済自体が経世済民、すなわち…
誰かが主張や意見を変えると、大抵は他の誰かに批判されます。 時には批難や誹謗中傷を浴びることもあるでしょう。 それでも、私はそういった他者からの攻勢を恐れて主張や意見を変えないことこそを忌避すべきだと考えます。 信念・主義・主張 変節を辞書で…
今回の記事で、そこそこ区切りの良い1300記事毎日連続投稿の達成日となります。 まーた気付かずになってしまいましたので、何も準備していません。 記念日とか苦手なんです、ホント。覚えられないので。 何か変わったことはあるか さすがに1300記事も毎日投…
朝にブログ記事を投稿したいと言った矢先に二日続けて夜にブログを更新する、そんな日もあります。 まあ、普通に体調を崩して寝ています、はい。相変わらず寒暖差に弱いのだ。 組織人の距離感 「大企業」は一般的な言葉ですが、その実、厳密な定義があるわけ…
この記事は夜に投稿されています。 朝に記事を投稿していないのは相当に珍しいです。 これまでブログを始めて3年以上、ほぼ全ての記事を毎朝投稿してきており、このように朝以外に記事を投稿するのは何かしら物理的に投稿できない事情があったか、あるいは海…
休日でも基本的には生活リズムを崩さないようにしていますが、今日は珍しく二度寝をしたため寝坊しました。そのためブログ投稿も少し遅い時間です。 やはり、私は二度寝が下手です。 睡眠の得手不得手 二度寝が心地よい人は多いかと思います。 私は寝ること…
日本とアメリカで選挙があったため、ここ最近摂取した情報が政経に偏り過ぎていて思考が政経に寄ってしまっています。そうなるとブログに出力される記事も政経関連のことばかりになり、堅苦しいことこの上ありません。 こういう時はあえて雑談をしましょう。…
アメリカ社会を筆頭に、近年では政治的・社会的・文化的な分断が社会問題だとされています。 私のように歴史が好きな人間は時間スケールの捉え方が狂っていますので、「かつての貴族・農奴の封建社会辺りと比べれば現代の分断は遥かにマシではないか」なんて…
今日も今日とて時間が無いので朝からブログを書きます。 「時間は作るものだ」は至言ではありますが、ものづくりには資源が必要なわけで、時間という名の資源は体力なり気力なり各種資源を変換して生産するものですので、資源の余裕が無い時は時間を作りよう…
同僚1「予防接種行ってきまーす」 私「え、あれ、インフルエンザの予防接種って今日でしたっけ?まずい、完全に失念してました、自分は何時からですか?」 同僚2「そこに貼り出してあるよ」 私「どうもです。あー、自分は5分前ですね、やっちまいました。ま…
今週は珍しく出張が無く、会議もほとんど入っていません。中国出張も12月へ延期されたため少し時間に余裕ができました。 これでようやく落ち着いて書類作業を進めることができそうです。やらねばならぬもの、作らねばならぬものがたくさんあるので、ちゃっち…
文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことが趣旨のようです。 道徳の教科書にあるような綺麗な言葉ですが、意外と難しいことを要求されているような気がします。 自由の幅 まずそもそも「自由と平和を愛し」の部分は案外難しいものです。何故なら…
先日、衆議院選挙が終わりました。 選挙について特に細かい分析を語るつもりはありませんが、久しぶりの大きな政変だったと言えます。今回の選挙は日本の政治史でも一つの大きな転換点であり、様々な人に思うところがあるでしょう。 さて、恐らく私の観測範…
現代社会における問題が明確になった際、「若者へ教育をすべきだ」とした意見を見かけることがあります。最も顕著なパターンとしては『いじめ問題』が筆頭で、それ以外にも人権関連などで若者への教育の必要性が時に語られているでしょう。 ただ、本当に効果…
このブログでは常々繰り返し延々と述べ続けてきたことではありますが、私の記憶力は本当に腐っています。 今回のエピソードは、お弁当2個注文事件です。 まあ事件というほどでもありません。ただのお馬鹿さんのお話です。 『普段とは違うルートでお弁当を注…