毎回、海外出張時には日記をつけている気がします。なんだかんだ忙しく時間が取れないので、手癖に頼ってしまうのでしょう。
今回はイヤフォンを忘れた
今日は昼前の便に乗るため、少し早めに家を出る。昨日慌てて洗濯した服を詰め込んだりしていたので時間はギリギリだ。海外出張にも慣れてきたので荷造りにそこまで時間を取られる訳ではないが、単純に余裕な時間を取れなかった。未だに仕事の準備すら整っていないし、置いていくべき仕事も持ったままだ。まあ幸い今日の移動はそこまでタイトな日程ではないので夕食会の前にでも片付けよう。
不思議なものだが、忘れ物は何故か家を出てから気付く。
いや、まあ、家を出るまでは忘れ物ではなく家を出た時点で忘れ物になるのだから当たり前のことではあるが、なんとなく言いたいことは伝わるだろう。
今回は駅へ向かう途中でワイヤレスイヤフォンを家に忘れたことに気付いた。珍しく充電していたせいだろう。致命的な忘れ物ではないし、戻るほど時間の余裕も無い。気にせずそのまま行くことにした。
なお私史上最大の忘れ物はパスポートである。忘れるほうが難しいだろうに、なんともはや。あれ以来、海外出張時には呆れるほどパスポートの存在を確認する癖がついた。
海外へ行くのならば最悪クレジットカードとパスポートさえあれば後は現地でなんとでもなる。だがパスポートが無ければそもそも出国すらできずどうにもならない。どうにもならないものは忘れてはいけない。至極当然の理だ。
ゴールデンウィーク・・・?
それにしても、今日から1週間弱は海外でお仕事だ。他所は日本のゴールデンウィークなど関係ないのは仕方がないとはいえ、前半が仕事で潰れるのはなんとも言い難い。ワーカホリック気味なのでそこまで長期連休に希望を抱いているわけでもないのだが、仕事で潰れるのはやはり遺憾だ。
まあ、この休日出勤分は何処かでまとめて代休として処理することにしよう。そんな時間を取りようがないほど仕事が詰まっていることには目を背けて。
ラッシュアワー!?
行きの電車は思った以上に混雑していた。通勤ラッシュの時間は少し外していたのだが、淡い期待が打ち砕かれる程度に混雑している。もーギュウギュウだ。
申し訳なさそうな雰囲気を醸し出しつつもスーツケースを引き摺って車内へ滑り込む。後続から押し込まれてスーツケースと今生の別れとなりかけたが、引き寄せようもないのでとりあえず持ち手だけは腕を伸ばして把持する。
なんとか中継駅で飛び降りて次の電車に乗ったところ、ほとんどスカスカだった。やはり通勤ラッシュの時間ではなかったことが分かったものの、何故先程はあんなに混んでいたのか、いつも乗っている路線でもまだまだ分からないことはあるものだ。
珍しくスカイライナーに乗って成田空港へ。通勤ラッシュの時間に入ったが、さすがにスカイライナーは空いていて快適だ。
時間の制約があった訳ではなく、ただ乗りたかったから自腹で乗った。そんな気分の時もある。
いざ中国
今回は数人での出張なので、空港で集合して皆で移動する。中国語は誰も分からない。英語が通じる地域はイージーなのだ。いや、まあ、今回行く都市はホテル以外でも英語くらい余裕で通じるだろうが。
毎度出張の度に思うこととして、何処に居るかを具体的に書いていいものか悩む。あまり赤裸々に書くのもネットリテラシー的にどうかと思うが、個人ブログでわざわざ隠すほどのこともないような気もする。なんとも難しい。
とりあえず、今回は上海にきている。前回は山の方にある重慶だったので、今度は海側だ。
お馬鹿さんの発想だが、回るテーブルの写真を撮っておけば中国の証明になるような気がする。
四川料理ほどではないが辛くて美味しかった。青島ビールも美味い。
今日は移動して皆でご飯を食べるだけで終わったので、仕事は明日からだ。
土曜だと思うと気が重いが、とりあえず体調を崩さないように頑張るとしよう。