忘れん坊の外部記憶域

興味を持ったことについて書き散らしています。

ブログは過去記事を漁りにくい

 この駄ブログは主に備忘録を目的としています。インプットしたことを記録するのが主ですが、ノートのように残すのではなく口語調で説明するように記録することで自身のインプット/アウトプット双方を満足できるようにしています。

 自分ひとりで考えたことであれば文語でも良いのですが、実際に人へ説明したり議論したりしたことを残す際には口語調のほうが楽なので、使い分けの手間を避けるために一律で口語調です。

 時々ふざけた記事も書いていますがそれはご愛嬌ということで。

 

ブログの利点だと思うこと

 ブログの利点は簡易性だと思います。記録(log)を残すのに特化されているので当然ではありますが、ささっと書いてぱぱっと投稿することができる、詳しくない人間でも簡単に作ることができるというのは最大の利点です。

 また時系列で残しやすいというのも良い点です。ブログを遡ればその時々に何を考えていたかが容易に思い出すことができます。

 人様の目に触れさせることができるのもある意味利点かもしれません。私は三日坊主なので普通の日記やノートを書き続ける自信は皆無です、続いた試しがありません。ブログを始めた当初には意図していませんでしたが、人に見られるという意識は想像以上に続けることへのインセンティブになっていると感じます。

 

ブログの欠点だと思うこと

 長めの前置きはさておき、気付けばブログを初めて300日近く、少し欠点を感じるようになってきました。まあ別にブログに限った欠点ではないのですが、記事数が増えてくると過去に何を書いたかを探すのが難しいのです。時系列で記録されるのは利点でもありますが欠点でもあるかも、と感じます。

 最初の頃は「カテゴリで分類しておけば大体追えるかなー」なんて甘く考えていたのですが、最近はカテゴリ中の記事数がそこそこに増えてきてしまったため、なかなか見直したい記事にたどり着けません。備忘録なので見直したいのに。もはやカテゴリで探すのは手間なので近頃は検索で探すようになりました。この駄ブログの検索ボックスは間違いなく私が一番使っています、それには自信があります。

 

(どうでもいい話ですが、以前このブログで【貯蓄】と検索された方がいらっしゃいました。え、なぜに?私は江戸っ子ばりに宵越しの金は持たない無駄遣いしまくる思いついたら即座にお金を使うロクデナシ貧乏人なので、どうやればちゃんと貯蓄出来るようになるのかむしろ私が教えて欲しいんですけど。さすがに素寒貧ではないとはいえ金遣いの荒い独身貴族であり、人に語るような貯蓄について書いている記事も、人に誇るような貯蓄も無いんですけど。)

 

 自分のブログであればまだ何を書いたかおぼろげに覚えていますし、そもそも読み返したい記事を狙い打って探すので記事を漁ることはできます。しかし人様のブログの過去記事を読むのはとにかく難しいです。

 フラッと辿り着いたブログや最近読み始めたブログにおいて新しい記事を読んだ際、「良い記事を書く方だなー、昔の記事が読んでみたい!」と思うことがあるわけです。しかしデフォルトで辿り着けるのは最近の記事や注目記事、精々が関連記事だけで、ちょっとでも昔の記事になってしまうとなかなか辿り着けないのです。

 もっと、こう、どさっと記事が置いてあるページが欲しいのです。ポチポチページをめくるのではなく、ごそっと記事が置いてある状態からがばっと漁って読みたいのです。つまりサイトマップ目次のようなものが欲しいのです。はてなさん、そういったページをデフォルト機能で付けていただけると助かります。

 

記事まとめを作ってみた

 そんなわけで、多少まともに書けたような気がする記事群を整理して、記事まとめのページを作ってみました。簡易的なサイトマップです。ただぺたぺたリンクを張り付けただけなので凄く見にくいです。もうちょっとレイアウトやデザインのことをパク・・・じゃない、人様のサイトを見て学んで改善したいと思います。パクリではなくオマージュです。何が違うんだろう。

記事のまとめ(社会)

記事のまとめ(ビジネス)

記事のまとめ(雑記)

 サイトマップや目次はブログの上のほうに配置しておくのが一般的だと思います。が、そこまで真っ当な記事を書いているわけでもありませんので、これらはサイドバーにでも置いておくことにします。どちらかというとお客様目線というよりも自分が過去の記事を読み探す時の目印のようなものなので。

 そんなページを作りました、という報告をしたいだけの記事でした。こういう記事を書くから余計な情報が溢れて記事を探しにくくなるんじゃないかと思わなくもない今日この頃。