今週はあまり会議の予定が入っていなくて気楽だなー、と一瞬思ったのですが、よくよく考えると先週の出張ラッシュにかまけて開催しなければならない会議を招集できていないだけなので、急いで会議の調整をしなければならないことに気付きました。
うーん、無情。
ま、まあ、お盆前までになんとかなればいいはずです。
なんとか帳尻を合わせていきましょう。
眠い
どうにも疲れていたので早めに帰宅したところ、気付いたら即座に寝落ちしていました。今、起きたてほやほやの寝惚け眼でブログを書いています。
まだ今日の分のブログ更新をしていなかったので起きるにはちょうどいいタイミングでしたが、いつもの帰宅後ルーティンをまだ何もやっていません。「はよ今夜の分の英語の勉強をしろ」とスマホアプリが急き立ててきておりますので、さらっと雑記を書いてお茶を濁させていただきます。
下書きにはいくつか書きかけの記事が残っているものの、どれも微妙に重いテーマで今の低回転数の脳ではとてもとても思考がまとまりませんので、こういう時は日記的雑文、思い付くままに思考を垂れ流すフリーライティングが望ましいでしょう。
それにしても、帰宅後即座に寝てしまうのは相当疲れている証拠です。今日はそこまで疲れるイベントは無かったはずなのに。
やはり体力が低下しているのでしょう。ここ数日軽めの運動をしただけでもうこのザマとは情けない話です。
とはいえここで止めては元の木阿弥。今こそ筋肉痛を無視してでも運動の習慣化を果たさねばなりません。
よって今夜も英語の勉強をしながら軽い筋トレを始めます。
英語の勉強をしながらトレーニングをするなんてなんだかちゃんとした人に思われるかもしれませんが、そういったエリート的な人ではないです。エリートではないのにエリートレベルの仕事を求められているのでエリート風の真似事をしているだけの、私は普通の人です。
いや、偽りても賢を学ばんを賢といふべしであり、エリートはエリートだからエリートなのではなくエリートたらんとするからこそエリートであって自己をそう定義し続けられる人こそがエリートなのだとしたら私は今エリートへの道を歩んでいるのではないか。
つまり、眠いので思考がまとまっていません。
私は何を言いたいんだろう。
エリートがゲシュタルト崩壊してきました。
結言
文章を書いていれば徐々に目が覚めてくるかと思いきや、さっぱりです。
今すぐにでも寝直せるくらいには眠いです。
良い時間なのでもう寝てしまったほうが楽なのですが、まあ、もう少しだけ頑張って習慣をこなしてから寝ることにします。
頑張りに頼らず何事も楽しんで訓練を積むことが理想系だと思って日々を過ごしているものの、さすがに眠気をこらえての訓練はちょっとの頑張りが必要です。なけなしの気力を絞り出していきましょう。