年始早々にヘヴィな仕事がドカンと舞い込んで参りましたので、思った以上にスロースタートを切れなかった気分です。
そのせいで正月ボケの頭がてんやわんやしていてさっぱり思考が働かないため、相変わらずの日記的な記事でお茶を濁させていただきます。
本当はできればいつも通りに人様のブログへ訪問したりニュースを見て一家言持ってみたりしたいところではありますが、そうは問屋が卸さないのが現実というもの。
最近はあまりにも情報刺激が無さすぎるせいで、職場の他部署の人と立ち話で雑談をする時にまったく話題が出てこなくて焦ったくらいです。いつもであれば適当な話題を振って雑な会話ができるというのに。製造業トークに限定してもホンダの件とかパロマの件とかUSスチールの件とかこの頃はいくらでも話題のタネがありますが、まったく情報収集できていないせいで話題として触れられるほどの知見が無い始末。悲しいです。
先日は上司から「もっとニュースを見た方がいい」と言われました。
いや、まあ、はい。実は私、ニュースを見るのが趣味なんですけどね。
趣味に興じるための時間を取れていないのは私の力不足でござい。
部署を異動してからまだ一年経っていないものの、そろそろ仕事に慣れてきたかと言えばさっぱりです。新しい見知らぬ仕事が次々と舞い込んできますので、さっぱり処理し切れていません。仕事の幅が広すぎてもはや職種が分からなくなるほどです。
笑っちゃうくらいに当初計画通りに進まないのですが、何も知らない頃に立てた計画なんてカレンダーに書いた落書きのようなものでしょう。
何はともあれ人員としては一人としてカウントされている以上、なんとかこなしていかねばなりません。こなせないと後々苦しくなるのは自分自身であり、今苦しむか、後でもっと苦しむかの選択であれば今苦しむ他ないと思っています。
さほど苦手なものはありませんが、苦手なものは先に食べるタイプです。
そういったわけで、いよいよ第4四半期が始まり、思った以上にハチャメチャが押し寄せてきているのを感じます。四半期報告のために計画表を見て思い出したのか、様々な人が「そう言えばあの件はどうなった?」と聞いてくるため、聞かれるこちらはあたふたです。
まずは一斉に言われても聞き取れるよう聖徳太子レベルに進化することを目指して頑張ることとします。
目標が高すぎる。